eMAXIS Neo全9本を徹底比較してみた - MonJa〈もんじゃ〉お金と暮らしの情報サイト eMAXIS Neo全9本を徹底比較してみた MonJa〈もんじゃ〉お金と暮らしの情報サイト (出典:MonJa〈もんじゃ〉お金と暮らしの情報サイト) |
|
新たな投資先を見つけることができたので嬉しいです。他の投資家の意見や情報共有が活発で、自分の資産運用に役立つ情報がたくさんありました。
1 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/04(水) 15:08:44.12 ID:AA3l5uod0
eMAXIS Neo(イーマクシス ネオ) は、
革新的なテーマを対象とする様々な特徴ある指数に連動することをめざす、
新時代のノーロード・インデックスファンド・シリーズです。
https://emaxis.jp/lp/neo/
Neo全種比較チャート
https://emaxis.jp/lp/neo/fundchart.php
ウェアラブル
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKBORGP
宇宙開発
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKMARSP
ロボット
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKBOTS
ナノテクノロジー
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKNANO
バーチャルリアリティ
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKVR
自動運転
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKCARSP
ドローン
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKDRONE
フィンテック
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKFIN
遺伝子工学
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKDNA
クリーンテック
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKCLEAN
電気自動車
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKEV
前スレ
eMAXIS Neoのスレ Part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1666038568/

(出典 toushipanda.com)
革新的なテーマを対象とする様々な特徴ある指数に連動することをめざす、
新時代のノーロード・インデックスファンド・シリーズです。
https://emaxis.jp/lp/neo/
Neo全種比較チャート
https://emaxis.jp/lp/neo/fundchart.php
ウェアラブル
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKBORGP
宇宙開発
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKMARSP
ロボット
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKBOTS
ナノテクノロジー
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKNANO
バーチャルリアリティ
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKVR
自動運転
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKCARSP
ドローン
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKDRONE
フィンテック
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKFIN
遺伝子工学
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKDNA
クリーンテック
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKCLEAN
電気自動車
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKEV
前スレ
eMAXIS Neoのスレ Part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1666038568/

(出典 toushipanda.com)
3 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/04(水) 15:44:40.25 ID:6SW24GDV0
2 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/04(水) 15:15:04.41 ID:AA3l5uod0
5 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/05(木) 16:18:27.63 ID:zqOqmLov0
正確にはNeoシリーズじゃないけど、ムーンショットが一番酷いな~S&P Kenshoシリーズの面汚しよ…
9 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/10(火) 13:31:52.26 ID:mYvaICyO0
ウェアラブルとフィンテックが割と卒業近いんだけど、今度は為替が邪魔をするんだ…
米国株↑ドル円↓のパターンがもどかしい
米国株↑ドル円↓のパターンがもどかしい
11 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/10(火) 14:18:50.17 ID:mYvaICyO0
アクティブファンドみたいななんちゃってインデックスが有効なのはあくまで上昇相場の時だけだと身に染みた
13 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/11(水) 19:04:18.13 ID:5ojTcZ3v0
18 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/13(金) 22:56:08.13 ID:GHCVThew0
>>13
猛烈な勢いで11800まで上がったらどうするよ?
その勢いに欲が負けないか?
猛烈な勢いで11800まで上がったらどうするよ?
その勢いに欲が負けないか?
16 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/12(木) 12:55:12.36 ID:KhKYv1nM0
今日はクリちゃんが9%アップだと!!!
基準価額は10450前後の見込み。
持ってて良かったクリちゃん。
他も3~4%となかなかの上昇。
今日は米CPIがあるから注文入れるのやめとこ。
基準価額は10450前後の見込み。
持ってて良かったクリちゃん。
他も3~4%となかなかの上昇。
今日は米CPIがあるから注文入れるのやめとこ。
17 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/12(木) 13:05:50.56 ID:sXTXM7TS0
しまった。昨日の分が反映されてなかったのでクリちゃんは4.2%アップでした。
サーセン。
サーセン。
26 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/28(土) 22:53:35.02 ID:ZPtEjJ9y0
別にテーマ型だから劣っているとかアクティブだから劣っているとかいうことではなくテーマを絞ったりアクティブ投資しても特に優位にたてたりはしないからダメだとされている
優位じゃないのにコストが余計にかかったらダメだろうという理屈であってこれらを選んだからといって異常な損失が発生したりインデックスがばくあげしてるのにマイナスになったりするとか言われているわけではない
優位じゃないのにコストが余計にかかったらダメだろうという理屈であってこれらを選んだからといって異常な損失が発生したりインデックスがばくあげしてるのにマイナスになったりするとか言われているわけではない
28 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/28(土) 23:47:03.04 ID:TVqpyyz00
>>26
納得できた。その説明をしてる動画とかなかったな。
納得できた。その説明をしてる動画とかなかったな。
48 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/03/28(火) 11:14:17.40 ID:8DhE3X9C0
久しぶりに来てみたけど閑散としてるな
neoには学ばせてもらったわ色々と
neoには学ばせてもらったわ色々と
49 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/03/31(金) 19:53:41.99 ID:pXtqje4r0
>>48
ワイも
Neoは良い勉強になったよ
感謝してる
ワイも
Neoは良い勉強になったよ
感謝してる
64 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/05/27(土) 01:17:29.63 ID:FkVDAJPM0
+1317円とか全盛期みたいだわ🥺
68 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:05:55.70 ID:OsUScx/U0
>>64
わしには死亡フラグに見える……
わしには死亡フラグに見える……
84 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/15(木) 12:26:56.10 ID:XXqQrHNH0
久しぶりにNEOの基準価額見たら銘柄によって明暗分かれてるのな。
21年2月17日組の頃の賑わいが懐かしい
21年2月17日組の頃の賑わいが懐かしい
85 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/15(木) 14:17:42.46 ID:MF7BaS4m0
>>84
俺も2/17組みだわ~
基準価額更新が早いサイト教えて下さい
ナノテクが*すぎて、今の上昇相場で切りたい…
あとは当時流行ってた、世かえるもクソ雑魚投信だわ
俺も2/17組みだわ~
基準価額更新が早いサイト教えて下さい
ナノテクが*すぎて、今の上昇相場で切りたい…
あとは当時流行ってた、世かえるもクソ雑魚投信だわ
87 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/20(火) 19:28:06.49 ID:kmoASYC60
VRと宇宙だけど両方とも好調だな
宇宙は去年もじわじわ上がり続けてVRはマイナスだったけど
半導体復活すれば上がるだろうと高を括ってたからだいたい予想通り
宇宙は去年もじわじわ上がり続けてVRはマイナスだったけど
半導体復活すれば上がるだろうと高を括ってたからだいたい予想通り
88 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/22(木) 10:39:15.64 ID:ZZmUvW6E0
やっとドローンがプラテンしそう
もう2年以上寝かせてるのか・・
もう2年以上寝かせてるのか・・
92 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/23(金) 18:30:24.80 ID:pPuoBjVw0
広く分散されたインデックスならね
テーマ絞った投信だとブーム過ぎたらただ下がり
テーマ絞った投信だとブーム過ぎたらただ下がり
95 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/07/01(土) 00:30:07.76 ID:DkztY5f10
自動運転なんとか卒業できそうだから売却、残るは遺伝子ナノテク電気自動車
世カエルも持ってるんだが最近BTCが上がって来たせいか伸びてきてるので、世カエルの方が早く卒業できるかも…
世カエルも持ってるんだが最近BTCが上がって来たせいか伸びてきてるので、世カエルの方が早く卒業できるかも…
96 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/07/01(土) 05:52:06.67 ID:PdwI20uv0
>>95
ナンピンしてたん?
ナノテク-40%台だし、世かえるも同じ位マイナスだわ
ナンピンしてたん?
ナノテク-40%台だし、世かえるも同じ位マイナスだわ
97 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/07/01(土) 10:13:59.19 ID:DkztY5f10
>>96
2021年末の高いところでNeoシリーズ、レバナス、世カエルを出来心で掴んでからは四半期ごとに買い増してた
2021年末の高いところでNeoシリーズ、レバナス、世カエルを出来心で掴んでからは四半期ごとに買い増してた
98 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/07/04(火) 13:33:22.30 ID:GnfDGvdJ0
2022/12/30~2023/6/30 YTD
遺伝子工学 +6.08%
ウェアラブル +28.73%
宇宙開発 +21.58%
クリーンテック +22.27%
コミュニケーションDX +23.29%
自動運転 +37.24%
水素エコノミー +18.34%
電気自動車 +12.69%
ドローン +20.17%
ナノテクノロジー +6.30%
バーチャルリアリティ +61.16%
フィンテック +41.76%
ロボット +25.38%
ムーンショット +28.65%
遺伝子工学 +6.08%
ウェアラブル +28.73%
宇宙開発 +21.58%
クリーンテック +22.27%
コミュニケーションDX +23.29%
自動運転 +37.24%
水素エコノミー +18.34%
電気自動車 +12.69%
ドローン +20.17%
ナノテクノロジー +6.30%
バーチャルリアリティ +61.16%
フィンテック +41.76%
ロボット +25.38%
ムーンショット +28.65%
99 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/07/04(火) 18:10:52.22 ID:JnbgobSG0
17日組のワイ、VR +3、ナノテク-40、瀬蛙-33、レバファング-30、レバナス-5
そろそろ売ろうかなw
そろそろ売ろうかなw
100 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/07/14(金) 14:14:38.33 ID:CqCX0spu0
同じく17日組のワイ、途中でナンピンできたドローンとウェアラブルとVRは助かった。
ナンピンする余裕のなかったナノテクと自動運転はうんち。
ナンピンする余裕のなかったナノテクと自動運転はうんち。
コメントする